吉田拓郎のつま恋コンサート’75回想2
熱い日が続くと、75年のつま恋を思い出し
ますね。
75年の炎天下、つま恋に集まる人の群れには
怖いほどの凄みがありました。
ご参考
http://cary.at.webry.info/200704/article_2.html
心配
炎天下の中、この群集が何を起こすか、
あるいは、群集の中で何が起こるか
まったくわからない感じでした。
運営側も相当警戒していたと思います。
一番は、投石行為。投石などを禁止する
アナウスを続けてました。
盛んに注意・警告をしてました。
開演まで何回アナウスを繰返したことか。
トイレ
中津川フォークジャンボリーの反省から相当数の
トイレが用意されたと思いますか、女性用はやはり
不足していたとようです。
話しは飛びますが、
今年の東京都初の主催マラソンでは、
予想以上にトレイが不足して、各トイレの前で必死に
我慢して並んでいる人たちがニュースとなってました。
30年経っても変わらない。
いつの時代も、生理現象をもっと重要視して準備して
ほしいなぁ。
第6部(拓郎さんとしては3ステージ目でこれがラスト)
3時ごろにスタートした日の出までの最後のステージ。
事前に、あのLIVE’73を再現するビックバンドでやる、、
との振れ込みだったので期待しすぎました。
野外でもあり、PAなどの音響設備との
バランス?も悪かったと思います。
あの中野サンプラザでの爆音と迫力と比較してはいけま
せんが、ちょっと期待はずれでした~。
でもすばらしい野外ライブ感をはじめて体験できました。
なにもかもいい思い出です。
ますね。
75年の炎天下、つま恋に集まる人の群れには
怖いほどの凄みがありました。
ご参考
http://cary.at.webry.info/200704/article_2.html
心配
炎天下の中、この群集が何を起こすか、
あるいは、群集の中で何が起こるか
まったくわからない感じでした。
運営側も相当警戒していたと思います。
一番は、投石行為。投石などを禁止する
アナウスを続けてました。
盛んに注意・警告をしてました。
開演まで何回アナウスを繰返したことか。
トイレ
中津川フォークジャンボリーの反省から相当数の
トイレが用意されたと思いますか、女性用はやはり
不足していたとようです。
話しは飛びますが、
今年の東京都初の主催マラソンでは、
予想以上にトレイが不足して、各トイレの前で必死に
我慢して並んでいる人たちがニュースとなってました。
30年経っても変わらない。
いつの時代も、生理現象をもっと重要視して準備して
ほしいなぁ。
第6部(拓郎さんとしては3ステージ目でこれがラスト)
3時ごろにスタートした日の出までの最後のステージ。
事前に、あのLIVE’73を再現するビックバンドでやる、、
との振れ込みだったので期待しすぎました。
野外でもあり、PAなどの音響設備との
バランス?も悪かったと思います。
あの中野サンプラザでの爆音と迫力と比較してはいけま
せんが、ちょっと期待はずれでした~。
でもすばらしい野外ライブ感をはじめて体験できました。
なにもかもいい思い出です。
この記事へのコメント