GUILDギルドD4-NTというギター
先日、OOO-28を手放したときに書きましたがギターの
写真はまったく撮っていなかったので、後悔しきり。。。
手持ちのギター
の写真を撮っておくことにしました。
愛用しているのは安価なギターで、その一台が
GUILDギルドD4-NT
です。
好きなところは、、
1. ヘッド
特にこの黒いヘッドが気に入っています。
近年、目にするD4は、ライトブラウンといいますか、
ゴールド色のものですが、このモデルはブラックです。
D55などの高貴なヘッドもいいですが、このD4のブラックヘッド
もシンプルで好きです。
2. 重~いボディー
ボディだけでなく、専用付属ケースも重いです。
いわゆる、塗りをほどこしていないボディー板は、使い込んでくると
体に接するところに艶がでます。
わずかにぶつけただけでも凹んでしまうのが難なので大事に
扱っています。
3. カラーと曲線
サイド、バックともかなりのダ~クブラウン。バック板の膨らみと
木目が好きです。
弦を張りたての5、6弦の音はしびれます。
でもちょっと弦が古くなると一気に音が死んでいきます。
弦を張ってから、一週間後あたりの音の死にかたが、
他のギターより極端にきちゃいます。
音が死んでからのフィンガーピッキングはアウトですが、
ストロークは、それはそれで絶妙な和音を出してくれます・・
。

:
この記事へのコメント