マツダの初期エンブレム「m」復活とコンセプトカー
写真は、マツダB360が愛車だった親に連れられ、
晴海に見に行ったときのモーターショー。
大阪万博の写真と同じアルバムだったので1970年かな。
もう、なんと50年前。
左上はルーチェ、右はコンセプトカー、
左下はコスモ。バックに写るは、ブース中央の
ロータリーマーク。懐かしい。
右下は、これからのクルマを予言するような参考出品車。
なぜかというと、
EV、自動運転が進歩すれば安全に乗って移動できれば、
この程度の箱物でふつうの生活には十分だからです。
今の業界大変革を予想していた?んですね。
この箱物のフロントにLEDのごとく、
マツダの初期エンブレム「m」の変形ロゴは、
たまたま後ろの映り込みか?。
でも似合ってる。「m」エンブレムを再び採用しても
いいんじゃないの?、マツダさん!
この記事へのコメント