テーマ:腕時計
2022年06月05日
うつくしい・・。
2010年広告より。
続きを読む read more
2022年06月03日
10時9分台とは、ほぼ真逆の時間を指す広告。
初めてみました。
RADO
続きを読む read more
2022年04月18日
ネット上の記事では、
ブルガリさん、世界最薄の機械式時計を作成。
厚さ1.8mmで5330万円、、と。
続きを読む read more
2022年04月12日
続きを読む read more
2022年02月27日
ショパードではありません、
ショパール、の腕時計です。
いつもきれいな広告です。
全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年12月22日
1951年のオメガ広告。
もうすでに風格あり。。
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年11月21日
キレイな広告なのでご紹介。
クーッ、ハイセンス。。
ROLEXです。
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年11月10日
ショパールの時計。
キレイな広告なのでご紹介。
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年10月30日
よく、プレイボーイとかベントハウスを紹介するので
ギャップあり。
でも、こんな素敵なシニアの絵広告、
今じゃなかなか見れない、すばらしい。
ステキです。
Hamiltonの広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年10月27日
時計に疎いけど
2000年ごろから
ますます
細かいメモリや数字表記の腕時計が増えた印象。
こちも2001年の広告です。
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年10月09日
デザイン的にも
広告的にもいい感じです。
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年08月17日
ネット上の投稿より、ご紹介します。
TOKYO!
覚えているこのシーン、
こちらは、フェンシングの太田さんでしたっけ、、
この時計がすごいとの投稿でした。
ノーチラス 5711/1A-010 と思われ、
価格は、¥16,280,000-から
・・、すごいな。
続きを読む read more
2021年07月01日
これからは液晶腕時計、という時代の広告。
よく見ると
液晶に何やら絵が、、
おぉ、Censoredとして隠してる、、
なるほど、
Boy meets girl~Making love
今、この腕時計残ってたら貴重かな?
続きを読む read more
2021年05月20日
取り置きしてた昭和の画像を紹介します。
今気が付いた、腕時計のデジタルも
アナログ指針のように
10時8分。 なぜか59秒。。奥が深い
今でもうまそうに見える広告センスに脱帽。
記憶にあります。
世界のソニー、モノづくりニッポン・・
旧家の柱・壁、冷蔵庫などは、この手のシール貼られて…
続きを読む read more
2021年02月13日
裸体にジャケット一枚?、
かっこいい。
Diorの腕時計広告。
全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年02月01日
こちらもきれいな広告。
CARTIERの腕時計です。
バックの色彩とのコントラストがいいです。
続きを読む read more
2021年01月26日
美しい、
のひとこと。
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年01月25日
こちらも戦闘が益々激しくなる1944年直前の広告。
この絵の雰囲気は、写真では出せないね。
今でも現役ブランドのハミルトン、その腕時計広告です。
続きを読む read more
2021年01月08日
クッー、高そう。。
10時11分の指針は微妙にめずらしい。
きれいな広告です。
続きを読む read more
2020年12月26日
血管とか筋とかが見えず、
見た目がきれいな手を提供する「手タレ」さんという職業。
ブルガリの広告からこちらもそうかなと。
はてさて、
時計の腕は、どうも後ろの女性のものではない気がするのは気のせいか。。
なんて、疑い出すと、もうひとりの手も疑わしくなる。。
続きを読む read more
2020年12月24日
タグ・ホイヤーも老舗で150年近い歴史あり。
メンズのみと思ったいたけど、実際はどうなんだろう?
今じゃ、アクアレーサー、モナコ、カレラ、リンクとかありますね。
こちらはタグ・ホイヤーのリンクの広告。
モデルさんもすてきです。
時計のアップは2枚目 ↓
続きを読む read more
2020年12月23日
エニカーの腕時計。
当時はアスリートとスポンサー関係をつくっていたか
わからないけど、
少なくとも実際に競技中に身に着けていたことは間違いなさそう。
ちなみに指針は、10時12分37秒。
一般的に10時9~10分が多いので珍しい。
続きを読む read more
2020年12月23日
1958年では結構おしゃれな広告。
昭和の「新婚さんいらっしゃい」のスポンサーだった記憶・・、
確かペアウォッチをプレゼントにしていたような。。
ちなみに、よくある10時10分あたりのV字指針ではなく
1時50分を指してる!
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2020年12月19日
もうこの色彩だけで大満足です。
きれいですね。
RITMO MVNDO
全体広告はこちら↓
続きを読む read more
2020年12月10日
美しい広告は残したい、、
こちらもきれいなモノクロ広告
続きを読む read more
2020年12月06日
2005年のMOVADO広告。
一応聞いたことがないひとのために、、
日本ではモバードと読みます。
モデルさんもすてきです。
続きを読む read more
2020年12月01日
おぉ、モデルさんの目ジカラすごい、、
100以上の歴史をもつ、EBELの広告。
1953年の雑誌掲載です。
広告全体はこちら ↓
おぉ、このEBELも10時10分。
続きを読む read more
2020年11月21日
なんだろう、この美しさ。
変なゴージャス感ではなく、究極の美を追求しているよう。
やっぱり、アップの方がきれい。
続きを読む read more
2020年10月12日
時差対応時計ってやつ?
1956年ではありますが。
こんな風なタイムゾーンに対応してまっせ、みたいな。
広告全体はこちら。
続きを読む read more
2020年09月23日
大好きな1940年代の広告で
こちらは1947年、時計の広告。
この時代で日本人はこうはいきません。。
WALTHAMの全体広告はこちら。おしゃれです。
続きを読む read more