テーマ:猫
2020年10月25日
画面に反応する猫とか犬を動画をよく見るけど、
うちの猫は無反応。理由はわかりませんが、
画面を見る、ということをしない。
こちらは、反応する猫さん。GIFはこの下 ↓ 。
続きを読む read more
2020年09月24日
猫さんとしては、たまりませんね。
たぶん、誰かに最初トランポリン中央に投げられた?
そうでなければ猫が自分から行かないと思うけど。。
ところで、
広い大地に、広そうな庭、そして大きいトランポリン!
そっちに驚き。
GIFはこちら↓
続きを読む read more
2020年09月23日
今、動物愛護週間です。
ACポスターにある "これは犯罪者のセリフ" って、
結構バシッと言っている気がします。
うちの猫は17歳。
家族は、ほとんど面倒をみれない部活や受験などの時期を経て、
今は家にもいません。
自分たちもまだ仕事をしていて不在も多いです。
うちの猫の17年間にはそういう時期が含まれます。
う…
続きを読む read more
2020年09月23日
これすき。
続きを読む read more
2020年09月23日
黒は幸運を導くことがある..?
ジョニーウォーカーブラックラベルスコッチ。
なかなかかっこいい広告なので紹介します。
1972年の雑誌です。
続きを読む read more
2020年09月23日
少し前、米国防総省は「未確認飛行物体」(UFO)について
タスクフォース(特別チーム)を新たに設け、
実態解明に、とのニュース。
3本の映像も公開したあたり、やっとそういう行動を公に
するようになったって感じでかな。
GIFの紹介。
こちら、古過ぎてみなさん見たことあると思いますが、
何度見てもユーモラスで好きです。
…
続きを読む read more
2020年09月17日
これすき。
続きを読む read more
2020年09月16日
これすき。
続きを読む read more
2020年09月07日
人間と同じなんだな。
タイトル付けるとすれば八つ当たり。
GIFはこちらから↓
もうひとつ。。
続きを読む read more
2020年08月22日
これすき。
ほんと、すき。
こちらもすきです。
気持ちはわかる。
続きを読む read more
2020年08月11日
キャットタワーの最下段でお昼寝。
もともと、夏は、涼しく、冬は、ホッコリ暖かいのが
この場所。
外は猛暑なので涼し所に入っているかと思いきや、
実は、冷房が少しきつくて、この中でホッコリしている模様。
続きを読む read more
2020年08月05日
なんやしらんけど、
繰り返して見てしまう。。
これ。
続きを読む read more
2020年07月25日
今日もまた雨。
ネット上の定番GIFですが、
うちの猫は目も悪く、年寄りなので多分反応しないので
うらやましい動きです。
続きを読む read more
2020年07月23日
うちの猫は5kgぐらい。
この猫は何キロだろう。
すごいな。けどかわいい。
そういえば、抱き癖ってあるけど
うちの2匹の猫(1匹はすでに亡くなりましたが)は、
片方は、まったく抱かれたくないタイプすぐに逃げました。
一方も、一応抱かれるのけど好きではありませんでした。
猫のいるそちらのあなたのは?
続きを読む read more
2020年06月22日
今年もトリミングできました。
こちらはトリミング前の毛並み。高齢なので、今年もまだ麻酔に耐えられるか、先生の判断で実施してます。
わんちゃんがよく、麻酔もせず、いい子でじっとトリミングしてもらってるのが羨ましい。
きれいさっぱり、いつもながら、ちっちゃくなってしまいました。
今日のように、梅雨時期を迎えて寒い日もあるため…
続きを読む read more
2020年06月14日
わが家の一員でした。
種類は、チンチラのシルバー。
とても賢くてかわいかった。
でも、思ったより早くじん臓疾患になった。
おしっこの出がわるくなって病院に連れて行ったときには
手はなかった。とても残念な結果となった。
猫が、腎臓で逝く確率は8…
続きを読む read more
2020年05月31日
初めて西洋またたびキャットニップを購入。
うちのチンチラは、少しくんくんしてたけど、
あのチャオチュールのように
ぷいっとしちゃった。残念
猫草の方は、いつものようにパクパクかじってました。
続きを読む read more
2020年05月31日
だいぶ高い所から落ちましたか?
ネット上の画像より。
かわいい。
続きを読む read more
2020年04月06日
今宵のGIFをご紹介。
かわいいよね。
子猫は特にかわいいけども、大人の猫もそれなりにかわいい。
続きを読む read more
2020年03月27日
一時、デジタル一眼は相当なブームになったけど、
スマホカメラ機能の充実ではじき出されました。
当ブログもある時期からスマホ比率が圧倒的になりました。
久しぶりに、ズームレンズを付けてうちの猫をパチリ。
・・、スマホではなかなかこのような立体感が得られない。
一眼レフを再評価した感じです。
もう機種は老朽化してますが必要十…
続きを読む read more
2020年03月11日
うちには猫がいるけども、猫の瞬間的な写真は動きが早いのでほとんど撮れないです。
ネット上の猫の写真にはいつも感心します。
これ好きです。
続きを読む read more
2020年03月09日
気持ちがいいと思う、
この時期にしか差さない角度の日差し。
時が、ゆっくり流れている模様。
今のところ健康でなにより。
続きを読む read more
2020年02月20日
これ、すきです。
続きを読む read more
2020年01月13日
2か月に一回ぐらいかな、恒例の爪切り。
毎回、拘束されるのがいやなんでしょう、逃げようとしたり、みゃーとなきます。
相方、慣れてるけども結構苦労します。
ネット上の画像にこんなん、ありました。これ、不思議・・、包丁としいうものが怖いもの、という認識をどうやってもたせたのかがわからない。
続きを読む read more
2019年12月15日
木の個体で少しずつ開花がズレている我が家のさざんか。だいたい11月から2月が開花時期です。写真は、一番若い木の赤い花びらと隣の木の白い花びらが落ちてます。栄養を与えることなく、自然降雨の水と太陽光だけ。でも元気です。
移り変わる季節を味わっているかのようにチンチラが見渡す庭に落ちゆくはなびら。
続きを読む read more
2019年11月03日
ジェニー・ウィンスタンレイの作品であります。ケンジントンキャットと呼ばれるのは、短期間だった初期のケンジントンアトリエでの作品だから。
ウィンスタンレイ・キャットの一番の特徴は目。キャセドラル・グラス・アイと呼ばれる目は、どこから見てもこちらを見てくれます。そうです、目が追いかけてきます。
初対面では、うちの猫が緊張してちょっと…
続きを読む read more
2019年10月20日
そろそろ17歳か?鑑定書があったはずなので探さなくては。
基本変わってません。
続きを読む read more
2019年09月18日
16歳のうち猫、チンチラのゴールデンです。生活の特徴などをあえて元気の秘訣とするならば以下の通りです。
・庭には出られるようにしているので、完全室内生活でない・毎年のトリミング時におこなう検診や必要な予防接種・エサ缶は、CIAO(チャオ)という特定銘柄だれど多種を食べる・エサ缶は、朝半分、夕半分の2回で1缶終わる・いつでも食べれるおや…
続きを読む read more
2019年07月31日
毛を切って今は涼しそうな我が家のチンチラ。もう16歳。人間だと80歳あたり。
この歳で変わったこと・甘え鳴きが増えた・おしっこの回数が増えた・高いところにジャンプしないことが増えた・庭に出ないことが増えた・少し舌が出っぱなしの時が増えた
けども、至って元気です。
今月、ハッピーバースデー✨
続きを読む read more
2019年07月10日
少し前に、恒例の長い毛をバッサリ、、
春の装いカットをしました。
このところ、7月だというのに梅雨寒なので、
ヒーターが恋しかったようです。
続きを読む read more