テーマ:Esquire
2022年04月25日
クーッ、
1960年の広告より。
ALFRED SHAHEEN.
続きを読む read more
2022年03月08日
この幅、この長さ、
このべったんこ感、
1970年直前のCadillacです。
全体はこちら↓
続きを読む read more
2022年03月06日
Ronrico Rum
この広告の色彩いいですね。
続きを読む read more
2022年03月06日
GM GTO。
クーッ、
1960年代後半のアメ車。
続きを読む read more
2022年03月06日
よくわからないとこが、いいね。
しかしなんでブラを持ってる?
続きを読む read more
2022年03月04日
ひさしぶりのアカイさん。
いつもらがら露出の多い女性とともに。。
続きを読む read more
2022年03月03日
Esquireより。
見ていると色々と想像が生れる絵です。
続きを読む read more
2022年02月28日
1969年のヘアトニックの広告です。
シンプルでスキ。
'For the clean guys.'
続きを読む read more
2022年02月27日
今回は1969年の広告です。
美脚アテンダントで勝負。。
美しい写真です。
続きを読む read more
2022年02月27日
パッと見、岡村さんかと。。
1969年のRonricoのRum酒広告です。
続きを読む read more
2022年02月24日
なんだろ、
この雰囲気、
ふたり視線と表情といい
場所といい、
ファッションといい、
ふしぎなカット。
続きを読む read more
2022年02月24日
1969年 Esquireのひとコマ画より。
続きを読む read more
2022年02月22日
Vivitarのビデオカメラの広告。
1970年代でももうちょっと骨董品的な外観なのに、、
これすごい洗練されていて現代風。
それ以上にすごいのは女性、
OK出るまで何回もこのカットを撮ったのでしょうね。
続きを読む read more
2022年01月25日
1969のEsquireより。
ひさしぶりのビンテージEsquireからひとコマ画 ×1
続きを読む read more
2022年01月10日
基本、BOACの広告センスはよいです。
今回で4回目ぐらいの新紹介。
他を見る場合はBOACタグ選択でどうぞ。
1969年でこれ。
続きを読む read more
2022年01月04日
クーッ、
こういうクルマすき。
1969年のオースチン1100かな?
あのミニのセダン版だったっけか。。
続きを読む read more
2022年01月02日
4WD、FF(前輪駆動)のクルマなら
なんとか雪道を走破できるけど
昔は、FR(後輪駆動)のクルマがほとんどで、
スタックのオンパレードでした。
こちらGMのGTO、重くて、大きくて、FRです。
広告は、チェーン無し、
さすが広告用のシチュエーション。
続きを読む read more
2021年12月16日
100年の歴史あるアメリカ発の家電ブランド。
特にこの広告の1960年代は
テレビ、ラジオのパイオニア的存在。
のちのち日本の複数家電メーカーを相手に
訴訟をおこした会社さんでもあります。
ただそのころから衰退して
以前も1度紹介しましたが、
今はLGさん。
この時期で、広告とステレオのセンスは抜群。
…
続きを読む read more
2021年12月15日
クーッ、
たまりません、このレトロ感。
シトロエン(Citroen)の広告より。
クルマに興味ないひと用に付け加えますと
おおよそこのような特徴をもつエクステレア(外観)のクルマは
シトロエンぐらいなんです。
↓ 以前とりあげた当サイト記事です。
少しバージョンが違いますが、ボディーコンセプトはほぼ同じ…
続きを読む read more
2021年12月07日
Christmas gifts, $60 and under.
ジョニーウォーカー、
クリスマスバージョン、
1969年で
ボトルもBOXもこんなにおしゃれなのでご紹介。
全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年12月07日
とにかく
デカイクルマが増えた
1960年代後半。
こちらも
とにかく大きいです。
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年12月06日
こういう白黒写真スキ、
何気ない構図や表情を使うところがいい。
1969年のLARK広告より。
続きを読む read more
2021年10月27日
着物にパイプ。
なんとも。。
1960年のExquireの広告です。
続きを読む read more
2021年10月27日
毎度紹介してますが、終戦前でも
平時のようなネタが書かれている米大衆紙。
Esquireより。
それぞれ書き手さんが違う2枚。
続きを読む read more
2021年10月23日
クーッ、
たまりません、
この構図、この雰囲気、
今じゃ見れない。
40代?ぐらいのペア、ピクニックバスケットを持って。。
若々しいエネルギーが湧いてきて
ほれ、このとおり、
美人の嫁さんの手を引いてピクニック! 、、みたいな。
全身エクササイズのEXERCYLE。
続きを読む read more
2021年10月22日
こちらも
クリスマス商戦の東芝。
広告にクリスマスらしい装いがあります。
先に掲載したSonyと競ってたのでしょうね、
東芝さんも多くのラジオを載せてますね。
こちらEsquireの広告よりご紹介。
左上の「Toshiba」マークが懐かしい。
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年10月22日
むかしから米国ではSonyさんが製品攻勢をかけてました。
特に、クリスマス前はご覧のような感じで
ラジオだけでも品数に驚きます。
みなさん、あっという間に今年もクリスマス!
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年10月22日
1960年のEsquireより。
この年で、このハイセンス。
みなさんの立ち姿もかっこいい。
なかなか今は見かけないシンプルさ。
続きを読む read more
2021年10月21日
モトローラのテレビ広告
この写真がなんともおしゃれ。
ポータブルTVでは、まだSonyの驚異もなく先進的でした。
広告全体はこちら↓
続きを読む read more
2021年10月17日
日本の家は、湿気の関係なのか縁の下があるのが基本、
なので玄関ドアまでには2、3段上がってたります。
玄関内側は靴脱いでまた1段高くなります。
絵のようの米国などはほぼ玄関内と外はフラット。
くつの生活だらドア1枚隔ててあるだけでいいんでしょうね。
続きを読む read more